国家ライセンス講習 無人航空機
国家ライセンスセンター
愛知春日井校
[事務所コード:T0098038]

無人航空機操縦者技能証明制度について

無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識および能力)を有することを証明する資格制度です。

国はオンラインによる申請を受けて、指定試験機関が実施する無人航空機操縦士試験(身体検査、学科試験、実地試験)により受験者の技能を判定し、無人航空機操縦者技能証明を行います。

なお、登録講習機関の所定の講習を修了することで指定試験機関での実地試験が免除されます。

技能証明はカテゴリーⅢ飛行に必要な技能に係る一等無人航空機操縦士と、カテゴリーⅡ飛行に必要な技能に係る二等無人航空機操縦士との2つに区分され、合格した試験(審査)に応じて無人航空機の種類又は飛行の方法について限定され、必要な技能を有すると認められる範囲で飲み特定飛行が認められます。

横にスクロールできます

安全要素 カテゴリーⅡ B飛行 カテゴリーⅡ A飛行 カテゴリーⅢ 飛行
飛行形態 人口集中地区(DID)・夜間飛行・目視外飛行・30m以内 空港周辺・150m以上・イベント上空 危険物輸送・物件投下・25kg以上 第三者上空飛行
機体の安全性 機体認証(第二種以上) 機体認証(第二種以上) 機体認証(第一種)
必要な操縦技能 国家ライセンス(二等以上) 国家ライセンス(二等以上) 国家ライセンス(一等)
運航管理 手続き不要 飛行の許可・承認で審査 飛行の許可・承認で審査
備考 運航者(国家ライセンス保持者)に飛行 マニュアルの作成・遵守義務付け 飛行リスクに応じた安全対策の適切性 航空局標準マニュアル/関係者調整等 飛行リスクに応じた安全対策の適切性 運航リスク評価ガイドライン等

無人航空機
国家ライセンスセンター
愛知春日井校について

ドローンイノベーションハブでは、全国最多36校(2024年4月時点)で国家ライセンス講習を行っている「無人航空機国家ライセンスセンター」の愛知春日井校として、国家ライセンス講習(一等・二等)を開催しております。

実地講習会場は「とよはし産業人材育成センター」を予定しております。 (今後、名古屋市内、春日井市内に会場追加予定)

実地講習会場「とよはし産業人材育成センター」

受講コースの案内

無人航空機国家ライセンスセンターでは一等・二等ライセンスの受講コースを開催しております。

初学者対象
国家ライセンス講習とは

これまでに無人航空機(ドローン)の操縦経験がない方、または、航空局のHPに掲載される講習団体等で技能認証を所持していない方(飛行歴10時間未満)を対象にした国家ライセンス取得(技能証明)を目指す講習です。

無人航空機の操縦に必要な運用知識・操縦スキルを認定講師が一から分かりやすく丁寧に指導いたします。

経験者対象
国家ライセンス講習とは

これまでに無人航空機(ドローン)の操縦経験があり、①国土交通省 HPに掲載される講習団体が発行する民間技能認証保持者(10時間経験)であること。または、②民間技能認証講習申込み時に10時間以上の無人航空機操縦経験を有することを電子又は書類にて提出いただき、無人航空機 国家ライセンス_センター長の審査を受け経験者と認める者。(別途費用 15,000円(税抜) (16,500円 税込) ※審査費用及び無人航空機操縦士講習 経験者枠 受講認定証 発行費含む)

一定の操縦スキル・運用知識が備わっていることを前提に講習を行い、修了審査を実施いたします。 経験者向けの講習を受講することで時間と費用のロスを最大限減らし最短で効率的に国家ライセンスを取得いただくことが可能です。

講習費用について

詳細は「https://unlc.jp/courses/」よりご確認ください。

横にスクロールできます

  一等無人航空機講習 二等無人航空機講習
  初学者 経験者 初学者 経験者
基本 950,000円
(税込1,045,000円)
330,000円
(税込363,000円)
270,000円
(税込297,000円)
88,000円
(税込96,800円)
目視内限定変更 220,000円
(税込242,000円)
目視内・昼間限定変更 240,000円
(税込264,000円)
85,000円
(税込93,500円)

<カリキュラム例>

■ 経験者対象 二等(基本)講習

< 講習時間割 9:00~17:00(※受講者3名まで)>

  • 9:00~12:00オリエンテーション、審査項目(スクエア飛行、8の字飛行、異常事態発生時の飛行)練習
  • 12:00~12:45休憩
  • 12:45~13:20審査項目(飛行前点検)練習、実技審査直前指ならし練習
  • 13:20~15:15実技審査基本に係る3項目の実施(実技審査、口述審査のみ)
  • 15:30~16:30Tello使用してのプログラミング自動航行、机上審査練習等
  • 16:40~16:55机上審査
  • 16:55~17:00総評
  • 17:00解散

申込み~ライセンス発行までの
流れ

  1. 01技能証明申請者番号の取得

    ドローン情報基盤システム(DIPS2.0)にて技能証明申請者番号の取得をしてください。
    【事務所コード:T0098038】

  2. 02専用サイトより申込・入金

    以下のリンクよりお申込みください。

    ※企業・法人さま等で複数名受講を希望される方は、専用の個別日程で開催も可能です。
    ご希望の方はお問合せよりご連絡ください。

  3. 03教本の購入

    公式教本をご購入ください。
    (過去にDFO講習を受けた方で教本をお持ちの方は不要になります)

  4. 04eラーニング受講

    ご登録いただいたメールアドレスにeラーニングの受講案内を送付します。

  5. 05実地講習の実施

    実地講習を受講。
    (受講には、本人確認ができる顔写真付き公的書類、筆記用具、上履き、技能証明申請者番号の控え等が必要になります)

  6. 06無人航空機講習修了証発行

    実地講習を合格した場合には、無人航空機修了証明書(PDF)を発行いたします。

  7. 07実地試験免除申請手続き

    指定試験機関サイト(日本海事協会)で実地試験免除申請手続きをおこなってください。

  8. 08学科試験、身体検査

    指定機関の学科試験・身体検査を受検してください。

  9. 09技能証明交付申請手続き

    DIPS2.0にて技能証明交付申請手続きを行ってください。

  10. 10技能証明書受領

    国より技能証明書が発行されます。